fc2ブログ

不動産ビジョン2030の概要について

5月23日国土交通省 土地・建設産業局 不動産課による概要についての発表がなされました。

今まさに、行き先不透明感が拭えない不動産業界です。基幹産業の行方を探りながらの参加です。

少しでの土地所有者への一助になればと思っています。



昭和~平成~令和

時代と共に、不動産に対する考え方も大きく変化しております。


何んといっても周辺環境が、少子高齢化であることは否めない事実です。


関連するワードです、


少子高齢化→空き家、空き地 消費者ニーズの変化


所有→利用へ


〈将来像〉

・ストック社会の現実

・多様なライフスタイルの実現

・エリア価値向上の実現


資産管理面では

・ストック社会の実現(→資産価値の維持)

・付加価値サービスの実現