2021/07/17
2021年 第2回オープンセミナー参加報告

本年のオープンセミナーはwebにより開催されました。
今回のセミナーの内容については、民法の改正等による説明(相続法の改正による実務及び不動産登記法改正による)ですが、関連法令が広範囲になるため「改正内容の把握」「実例での理解」「相続実務の課題探求」を目的として課題として共有物管理・具体的相続分主張制限、相続登記、所有権放棄を中心にしての講演になりました。コロナ禍での限られた時間と参加人数での開催となりましたが、通常のセミナーと比較してより充実した時間となったように感じました。
新法によると、
・相隣関係については、隣地使用権、インフラ接続権、枝切り根切り ・共有物の利用管理については不明共有者や所在等不明共有者持分取得裁判、共有物分割で価格賠償原則化、相続開始後10年経過で遺産について共有物分割訴訟 ・所有者不明土地管理命令等々
2年後の改正法施行に向けて事前に教わった事柄を消費者へのアドバイスの知識として充実できることは嬉しい限りです。オープンセミナー主催者はじめ相続学会方々にこの場を借りてお礼申し上げます。 この場を借りてお礼申し上げます。
スポンサーサイト
コメント